琴工News&Topics

琴工 NEWS&TOPICS

硬式野球部 選手権大会 抽選会

硬式野球部です! 
第107回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会札幌支部予選
組合せ抽選 結果について

6/10(火)
市立札幌旭丘高等学校にて組合せ抽選会が行われました。
以下、抽選結果に伴う試合日程です。

Aブロック2回戦
6/26(木) 円山球場 第一試合 9:00
VS 札幌龍谷高と札幌月寒高の勝者

これまで頑張ってきた3年生は最後の夏になり、この試合に敗戦すれば引退となります。1日でも長く3年生と野球ができるよう、部員一丸となって頑張ります。ご声援よろしくお願いいたします!

非行防止教室を実施しました

令和7年5月29日(木)、本校では全校生徒を対象に非行防止教室を実施しました。

北海道警察本部生活安全部 少年課少年サポートセンターより講師の方々をお招きしました。

「SNSの使い方のメリット・デメリット」および「いじめ(SNSを含む)による被害・加害少年のその後」の2つのテーマについてや、家出などの生活態度にかかわる非行についても触れながら、ご講話いただきました。

今回の非行防止教室を通じて、生徒たちはSNSの適切な利用方法や、他者とのかかわり方、生活態度の重要性について再認識する機会となりました。

柔道部札幌支部大会

 5月21日~23日まで千歳市開基記念総合武道館で高体連札幌支部柔道大会が行われました。

団体戦は5位入賞で8年連続10回目の全道大会出場となります。個人戦は12名が全道大会に駒を進めることができました。マネージャーが部員35名分と先生方5名分の必勝お守りを作ってくれました。6月23日~25日にきたえーるで全道大会が行われます。少しでも良い成績を出せるように残り1ヶ月の練習を大切にします。

 

 

  

写真部が写真甲子園2025北海道ブロック審査会に進出

札幌琴似工業高等学校写真部が写真甲子園2025初戦で道内参加校32校中、道決勝5校に残りました。

6月7日(土)15:00より札幌琴似工業高等学校でオンラインによるプレンゼンテーションを行い、道代表1校に挑みます。

たくさんの応援をよろしくお願いいたします。

 

陸上競技部 大会結果報告【3年連続全道大会出場!!】

5月19日~23日に札幌市円山競技場において、第78回札幌支部高等学校陸上競技選手権大会が開催され、本校陸上競技部から11名の生徒が参加しました。そのうち環境化学科1年の村田さんが女子砲丸投と女子円盤投の2種目で、見事全道大会出場を決めました!

また他の参加生徒も自己ベストを更新するなど、今後につながる良い大会となりました。

次は6月17日~20日に旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で開催される第78回北海道高等学校陸上競技選手権大会に参加してきます。全道大会でも3年連続インターハイ出場に向けて精一杯頑張っていきたいと思います。

引き続き琴工陸上競技部の応援をよろしくお願いいたします。

【結果】

電子機械科3年 秋山 男子やり投 記録 40m84

情報技術科2年 吉田 男子やり投 記録 27m77

電子機械科1年 及川 男子やり投 記録 21m85

環境化学科1年 川村 混成100m  記録 13.06

環境化学科1年 村田 女子砲丸投 記録  7m96(全道大会出場)

           女子円盤投 記録 24m85(全道大会出場)

環境化学科1年 畠山 女子砲丸投 記録  6m86

           女子円盤投 記録 21m20

電 気 科2年 山本 100m  記録 12.01

情報技術科2年 佐藤 100m  記録 12.08

情報技術科1年 行貞 100m  記録 12.43

電 気 科2年 川又 男子砲丸投 記録  8m39

           男子円盤投 記録 26m26