本校卒業後に、進学・就職・資格取得のため、証明書等が必要となりましたら、下記により申請してください。
(平成20年4月1日より、交付手数料がかかりますので、ご注意ください。)
1 証明書の種類
種 類
|
交付できる期間
|
交 付 手 数 料
|
卒業証明書(英文含む)
|
永年
|
1 通につき400円 (※1)
|
修了証明書
|
永年
|
北海道収入証紙 で納めて
|
成績証明書 (英文含む)
|
卒業後 5 年間
|
いただきますので、申請
|
調 査 書
|
卒業後 5 年間
|
書に貼付してください。
|
単位修得証明書
|
卒業後 20 年間
|
(※収入印紙とお間違え
|
その他の証明書
|
|
のないように)
|
※年数経過のため証明出来ないものは「発行できない」ことを記した文書(無料)を発行することが出来ます。
2 申 請 方 法
(1)申請者本人が学校窓口で申請(受領)する場合
○ 証明書交付申請書
○ 北海道収入証紙(1通につき400円) (※1)
○ 本人確認ができるもの(自動車運転免許証、健康保険証等)
(2)申請者の代理人が学校窓口で申請(受領)する場合
○ 証明書交付申請書
○ 代理人選定届出書
○ 北海道収入証紙(1通につき400円) (※1)
○ 申請者本人確認ができるものの写し(自動車運転免許証、健康保険証等)
○ 代理人本人確認ができるもの(自動車運転免許証、健康保険証等)
(3)郵送により申請(受領)する場合 (*令和6年10月1日郵便料金改定により金額変更)
○ 証明書交付申請書
○ 北海道収入証紙(1通につき400円) (※1)
○ 本人確認ができるものの写し(自動車運転免許証、健康保険証等)
○ 返信用として「長形3号(定型)」封筒に返信先の住所・氏名を記入し、次の表に記載した金額分の切手を貼付したもの
郵便料金の区分
|
1~3通
|
4~7通
|
8~10通
|
普 通
|
110円
|
180円
|
270円
|
簡 易 書 留
|
460円
|
530円
|
620円
|
※1.道外にお住まいの方で北海道収入証紙を入手できない場合は、ゆうちょ銀行定額小為替(1通につき400円)を購入ください。
この定額小為替は記入・貼付・押印しないでください。
(4)申請から交付までに要する期間
種 類
|
交 付 ま で に 要 す る 期 間
|
卒 業 証 明 書
|
学校窓口で、しばらくお待ちいただければ交付できます。
|
その他の証明書
|
1週間程度を要することがあります。
余裕をもって申請してください。
|
(5)申請書様式
下に示す様式をpdfファイルで用意しています。
クリックしてA4サイズ用紙に印刷し使用してください。
(6)英文の証明書発行依頼について
英文の証明書を発行依頼される場合は、英文のローマ字表記を確認するため「パスポート」の写しを添付してください。
(7)北海道収入証紙を販売しているところ
本校の近くでは、北洋銀行発寒支店・宮の沢支店で販売しています。
詳しくは北海道のホームページで取り扱い金融機関を確認してください。
3 そ の 他
(1)手数料の免除
生活保護法の規定による生活保護を受けているとき、又災害等に遭い、手数料の納付が困難となったときは、申請時に申し出てください。
(2)受付時間
平日の午前9時から午後4時までです。
(3)問い合わせ先
北海道札幌琴似工業高等学校 事務室
〒063-0833
北海道札幌市西区発寒13条11丁目3番1号
TEL 011-661-3251 FAX 011-661-3252