写真部について
写真部では写真を通じて自分の感性や表現力を高め、豊かな物の見方を身につける。
様々な表現や技法を学び、いつまでも写真を楽しんでいけるように活動を続ける。
・部員数 7名(2025年度)
・活動時間 週2回 16:00~ *大会前は集中期間になる
・活動場所 電子情報実習室など
・活動実績
写真甲子園2025北海道ブロック決勝進出
Topeye応募
撮影会の参加
・年間計画
5月 写真甲子園初戦
6月 撮影会
8~10月 高文連研究大会
1月 撮影会
(各種フォトコンテストの応募)
・練習内容
カメラ撮影(露出、構図、ライティング)、セレクト、フォトレタッチ、プリント
・部のきまり
楽しむこと、笑うこと、一生懸命やってみること
ブログ
写真部ブログ
【撮影会への参加】
6/14(土)北海道開拓の村で開催された撮影会に部員4名が参加しました。プロのモデルが被写体となり、人物撮影の経験をしました。
【大会参加報告】
写真甲子園2025ブロック審査に初参加しました。
初戦を突破した5校の見応えのある作品のプレゼンテーションがありました。
審査の結果、ブロック審査で敗退となりました。
この結果を受け止め、次につなげていきたいと思います。
たくさんの応援ありがとございました。
写真甲子園2025 北海道ブロック審査会に進出
札幌琴似工業高等学校写真部が写真甲子園2025初戦で道内参加校32校中、道決勝5校に残りました。
6月7日(土)15:00より札幌琴似工業高等学校でオンラインによるプレンゼンテーションを行い、道代表1校に挑みます。
たくさんの応援をよろしくお願いいたします。
検索ボックス
全日制アクセスカウンター
3
2
3
0
1
2