琴工 NEWS&TOPICS
第4回 電気工事技能競技北海道大会 健闘賞!
9/7(土)、札幌高等技術専門学院にて行われました、第4回電気工事技能競技北海道大会に電気科3年A組の渡辺尊鷹君が出場し、高校生の部で健闘賞を受賞しました。渡辺君は、11月に横浜アリーナにて行われる、電気工事技能競技全国大会への出場を既に決めております。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
(1枚目)木板をお客様のお宅だと想定し、工事スタート!
(2枚目)金属管を曲げて、電線が通る道をつくります。
(3枚目)電気が通っているかどうか、漏電していないか、検査をします。
(4枚目)完成した作品です。これを2時間でつくりあげなければなりません。
(5枚目)健闘賞受賞スピーチ。全国大会への熱い思いを語ってくれました。
(6枚目)北海道電気工事業工業組合の方や一般の部の選手たちと共に集合ショット。
ソフトテニス部 新人戦支部大会結果報告 <団体:準優勝!>
8/24,25,31,9/1日に行われました、札幌支部新人戦ソフトテニス大会に出場しました。応援ありがとうございました。全道大会に向けて再度練習に励みます。
団体戦:準優勝
個人戦ダブルス
高橋(機械2B)・麻野(機械2B)ペア ベスト8
多田(情報1B)・横山(電気1A)ペア ベスト16
渡部(電気1A)・田島(環境2A)ペア、蛭田(環境2A)・森下(情報1B)ペア ベスト32 全道大会出場
個人戦シングルス
渡部 ベスト16
高橋、麻野、蛭田、横山 ベスト32 全道大会出場
柔道初段獲得
本校は体育の授業で柔道初段の取得が可能です。柔道の基本技術やルールを学びながら試合形式の練習や「投げの形」を行い一定の技術水準に達すると、審査に挑戦することができます。柔道初段は履歴書等にも記載することが出来ます。今年も多くの生徒が柔道初段を取得しました。
ソフトテニス部 R6国体全道大会結果報告 ブロック優勝!!
8/9,10日に旭川市花咲テニスコートにて行われました、国体全道ブロック予選会に7ペア出場しました。
全道の上位12ペアのみで行われる1次リーグに進出するという、快挙を成し遂げました。
谷口(環境2A)・秋田谷(環境2B)ペア Dブロック優勝 1次リーグ進出
高橋(機械2B)・麻野(機械2A)ペア 4回戦敗退
金子(情報3B)・佐東(情報3B)ペア 3回戦敗退
輪島(機械3A)・立花(環境3A)ペア 2回戦敗退
渡部(電気1A)・田島(環境2A)ペア 2回戦敗退
多田(情報1B)・横山(電気1A)ペア 2回戦敗退
蛭田(環境2A)・森下(情報1B)ペア 1回戦敗退
HBC放送局×KBS×ものづくりコンテストのコラボ!
今日は、番組放送の告知をいたします!
4月の放送に引き続き、今回もKBS琴工放送局が取材した番組がHBCの朝の番組で放送されます!
8月28日(水) HBC「THE TIME」内(朝6:50分頃)
北海道中高生ニュース!「札幌琴似工業高校編」
番組中では、全国の工業高校で開催されている「ものづくりコンテスト電子回路組立部門」の北海道大会で見事優勝し、11月の全国大会に出場する情報技術3年の寳崎くんのインタビューや毎日の練習の様子を取材しています。
未来の技術者を目指す寳崎くんの勇姿とKBS琴工放送局、そしてHBC北海道放送とのコラボレーション番組(約1分30秒)を、ぜひご覧ください!