琴工News&Topics

2023年6月の記事一覧

柔道部大会結果報告~高体連全道大会~

6月24日(金)~26日(日)にきたえーるで開催されました第 73 回北海道高等学校柔道大会に参加してきました。

[団体戦]
予選リーグ2位通過(対小樽水産 5-0 勝利 対北海 0-4 敗北)
決勝トーナメント初戦 対函館大谷 2-2 内容差で勝利
2回戦 対東海大札幌 0-5 敗北 結果ベスト8(敢闘賞)

予選リーグでは機械1A長谷がいい動きをしました。
先鋒として出場し強豪校の北海の先鋒の選手と引き分けることができました。
決勝トーナメントでは東海大札幌の壁が高くポイントを取るこ とができず終わってしまいました。

[個人戦] 100kg級3位 機械2B 菅原
ベスト8 90kg級 電気3B 千葉
ベスト16 81kg級 環境3B 日髙 100kg超級 機械2B 木村
上記の4名は7月9日(日)に千歳で開催される国体北海道予選に出場します。

ベスト16までに入れた選手が4名と少なく残念ですが、それぞれ精一杯やってくれました。
次の大会は新人戦なのでトレーニングも力を入れながら頑張っていきます。

[形の演武]
柔の形 取 環境2B田村 受 環境2B 北島

全道大会では例年形の演武があり今回2名が選出されました。
大勢の観客の前で堂々と披露し多くの先生から称賛いただきました。

北海道ジュニア予選と国体北海道予選の大会が7月に続けてありますので
気持ちを切らさず上位入賞できるよう練習を頑張っていきますので応援よろしくお願いします。








KBS琴工放送局 北海道映像コンテスト2023入賞!

こんにちは、KBS琴工放送局です!

 6月13日(火)から16日(金)まで、旭川市で開催された「NHK杯放送コンテスト北海道大会」に参加してきました。結果は残念ながら入賞ならず、全国大会まで進むことはできませんでしたが、大会では多くの事を掴んで来れました。次に向かって頑張ります!

 また、6月27日(火)には「北海道映像コンテスト2023」の表彰式が行われました。
今回、KBSで制作した作品は2本、そのどちらもが入賞することができました。
 北海道映像コンテスト2023 学生部門(入賞は奨励賞まで)
  「語り部」優秀賞 (第2位相当)
  「銀白色の栄華」奨励賞 (第3位相当)

 最優秀賞とまではいきませんでしたが、プロの方々の視点と観点で審査されるこのコンテストで入賞できたことはとても光栄なことです。これらの喜びを励みとして、次も頑張っていきたいと思います!


陸上部 インターハイ出場!

 6月13日~16日に行われた、第76回北海道高等学校陸上競技選手権大会において、電子機械科2年B組の畠山幸己君が男子円盤投に出場し、40m08の記録で見事全体の4位でインターハイ出場を決めました。
 今年のインターハイは、北海道開催で8月2日~6日に札幌市厚別公園競技場にて実施されます。少しでも良い結果を残せるよう、残りの期間精一杯努力していきます。応援よろしくお願いいたします!

 

駐車場がきれいになりました!

先日まで、本校前の道路工事を行っておられた、札幌市豊平区の道路工業株式会社様が本校の環境整備のため、駐車場の白線を引かせていただきたいとの要請があり、令和5年6月3日(土)に施工していただきました。令和5年6月15日(木)同社札幌工事事務所工事主任の長屋貴大様他1名が来校され、校長より感謝状を贈らせていただきました。誠にありがとうございました。

 
  

 

ソフトテニス部 高体連全道大会結果報告

 6月6日(火)に野幌総合運動公園テニスコートにて行われました、第76回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦に2ペア出場してきました。電気1B谷本・情報2B佐東ペアは2回戦敗退となりましたが、機械3A水谷・情報3A大西ペアは全道ベスト16となり、惜しくもインターハイ出場まであと1勝届きませんでした。2ペアともキャリアハイの結果を出し、大健闘しました。応援ありがとうございました。