琴工News&Topics
タグ:英語科
早速今年もやりました!「学科横断、学年縦断」英語コラボレーション授業
新年度がスタートし、各教科・学科がオリエンテーションをやっている時期です。英語科では、昨年に引き続き、2年生と1年生のコラボレーション授業をやってみました。
1年生機械科ABクラス(ガイダンスなので一斉合同授業)に、情報技術科2年A組の生徒が参加し、お互いに自己紹介をする、という言語活動をしました。2年生は昨年1年生時、遠隔交流授業の準備で、2年生のプレゼンテーションを聴く、という「学科横断・学年縦断授業交流」を経験していたこともあり、「今年は自分たちが見本を見せる!」と、積極的に1年生をリードしていました。
後半は、「先輩によるオリエンテーション」として、2年生が英語の授業の進め方や学習のコツなどを、小グループに分かれてガイダンスしてくれました。1年生は学校生活のことなども含め、積極的に質問していました。
学科や学年を超えたナナメの関係にも目を向けることで、所属する学科・学年だけでなく、いろいろなところに琴工の仲間がいる、と思って安心して学校生活を送ってくれたらいいなと思って企画しましたが、想像以上の生徒のコミュ力の高さに感心しっぱなしの50分でした。
検索ボックス
全日制アクセスカウンター
3
6
9
1
8
9
新着
君の夢を、育て、かなえる!
「琴工においでー!」
北海道札幌琴似工業高等学校 中 学 生 保 護 者 対 象
学校説明会 ・ 相談会開催!
北海道札幌琴似工業高等学校では、中学3年生の保護者を対象に学校説明会・相談会を下記の日程で開催いたします。実施要領はこちらです。
参加を希望される保護者の方は、 6月16日(月)より (実施日の3日前まで申込可能)
申し込み用アドレス または QRコードから直接お申し込みください。
申し込みフォームはこちら からお願いします。
第1回目 令和7年 7月18日(金)13:00 ~15:00 終了しました
第2回目 令和7年11月 6日(木)13:00 ~15:00
学校説明会・相談会についてのお問い合わせは 総務部長 担当 高橋 篤まで
TEL: 011-661-3251 E-mail : kinkou-taiken@hokkaido-c.ed-jp
祝 全国大会出場
国民スポーツ大会ウエイトリフティング競技
少年の部67㎏級 行 天 瞬 仁(電気科3年)
行天(電気3年)が国スポ出場権獲得
令和7年8月16日(土)~17(日) 士別市総合体育館サブアリーナ
少年の部
優勝 55Kg級 巻之内 瑛太 子機3
3位 55kg級 高山 和詩 子機1
優勝 67kg級 行天 瞬仁 電気3
2位 67kg級 橘 武蔵 電気2
優勝 73kg級 加藤 慧士 子機3
2位 81kg級 東 将輝 電気2
優勝 96kg級 塩沼 陽介 情報3
2位 102kg級 古田 大聖 電気1
優勝 +102kg級 清水野 楓 電気2
硬式野球部です! 第78回秋季北海道高等学校野球大会札幌支部予選組合せ抽選 結果について
9/3(水)酪農学園大学付属とわの森三愛高等学校にて、組合せ抽選会が行われました。以下、抽選結果に伴う試合日程です。
Bブロック1回戦9/19(金) 円山球場 第一試合 9:30VS 石狩翔陽高等学校
7月に始動した新チームで臨む、初めての公式戦となります。夏休みに実施した合宿や、日頃の練習の成果を発揮できるよう、1・2年生全員で一つでも多くの勝利を目指します!応援よろしくお願いします!
硬式野球部です! 第78回秋季北海道高等学校野球大会札幌支部予選組合せ抽選 結果について
9/3(水)酪農学園大学付属とわの森三愛高等学校にて、組合せ抽選会が行われました。以下、抽選結果に伴う試合日程です。
Bブロック1回戦9/19(金) 円山球場 第一試合 9:30VS 石狩翔陽高等学校
7月に始動した新チームで臨む、初めての公式戦となります。夏休みに実施した合宿や、日頃の練習の成果を発揮できるよう、1・2年生全員で一つでも多くの勝利を目指します!応援よろしくお願いします!
{{item.Topic.display_summary}}