ソフトテニス部日誌

ソフトテニス部日誌

インドアの大会結果(12月、1月)

12月、1月に行われました、インドアでの大会結果を報告します。

 

〇1/21~1/24 全国選抜北海道予選 全道団体:ベスト8

〇12/25 札幌支部団体順位決定戦 支部団体:第3位

〇12/28 札幌支部インドア大会 4ペア 全道大会進出

 

R6 全道新人戦 ベスト8 !!

9/14,15日に、帯広の森テニスコートにて行われました、全道新人戦ソフトテニス大会に出場しました。

谷口(環境2A)・秋田谷(環境2B)ペア 全道ベスト8達成!!

<シングルス>

谷口(環境2A)、秋田谷(環境2B) ベスト32 (ハイスクールジャパンカップ予選進出)

麻野(機械2B) 3回戦敗退

高橋(機械2B)、蛭田(環境2A)、渡部(電気1A) 2回戦敗退

横山(電気1A) 1回戦敗退

 

<ダブルス>

渡部(電気1A)・田島(環境2A)、多田(情報1B)・横山(電気1A)ペア 3回戦敗退

高橋(機械2B)・麻野(機械2B)ペア 2回戦敗退

蛭田(環境2A)・森下(情報1B)1回戦敗退

 

 

 

新人戦支部大会結果報告

8/24,25,31,9/1日に行われました、札幌支部新人戦ソフトテニス大会に出場しました。応援ありがとうございました。全道大会に向けて再度練習に励みます。

 

団体戦:準優勝

個人戦ダブルス

高橋(機械2B)・麻野(機械2B)ペア ベスト8

多田(情報1B)・横山(電気1A)ペア ベスト16

 

渡部(電気1A)・田島(環境2A)ペア、蛭田(環境2A)・森下(情報1B)ペア ベスト32 全道大会出場

 

個人戦シングルス

渡部 ベスト16

高橋、麻野、蛭田、横山 ベスト32 全道大会出場

R6国体全道 Dブロック優勝の快挙!!

 8/9,10日に旭川市花咲テニスコートにて行われました、国体全道ブロック予選会に7ペア出場しました。

全道の上位12ペアのみで行われる1次リーグに進出するという、快挙を成し遂げました。

谷口(環境2A)・秋田谷(環境2B)ペア Dブロック優勝 1次リーグ進出

 

高橋(機械2B)・麻野(機械2A)ペア 4回戦敗退

金子(情報3B)・佐東(情報3B)ペア 3回戦敗退

輪島(機械3A)・立花(環境3A)ペア 2回戦敗退

渡部(電気1A)・田島(環境2A)ペア 2回戦敗退

多田(情報1B)・横山(電気1A)ペア 2回戦敗退

蛭田(環境2A)・森下(情報1B)ペア 1回戦敗退

国体札幌支部予選 結果報告

 6/29,7/6(土)に、円山庭球場にて行われました、国体札幌支部予選に参加しました。

 

第3位 高橋(機械2B)・麻野(機械2B)ペア

ベスト16 輪島(機械3A)・立花(環境3A)ペア

ベスト32 渡部(電気1A)・田島(環境2A)ペア

     蛭田(環境2A)・森下(情報1B)ペア

     多田(情報1B)・横山(電気1A)ペア  全道大会出場

 

 昨年好成績をおさめ、支部大会免除となった、 谷口(環境2A)・秋田谷(環境2B)ペア、金子(情報3B)・佐東(情報3B)ペアも含め、計7ペアが、旭川市で行われる、国体全道大会に出場します。応援のほどよろしくお願いいたします。

R6 高体連全道大会 結果報告

6/4~6/7日に、釧路市民テニスコートで行われました、高体連全道大会に出場しました。

   団体戦:vs旭川実業高校 0-3 1回戦敗退

   個人戦:谷口・麻野ペア、金子・秋田谷ペア、渡部・横山碧ペア 2回戦敗退

       蛭田・高橋ペア                   1回戦敗退

R6 高体連支部大会 全道大会出場決定!!

 5/14~16日に、円山庭球場にて行われました、高体連支部大会に出場しました。

 

                 団体戦:第5位 全道大会出場

 

 個人戦:谷口(環境2A)・麻野(機械2B)ペア、金子(情報3B)・秋田谷(環境2B)ペア

     渡部(電気1A)・横山(電気1A)ペア、高橋(機械2B)・蛭田(環境2A)ペア 

       ベスト32 4ペア 全道大会出場

 

 6月に釧路で行われる、全道大会で良い成績が残せるよう、練習頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

R6 春季大会結果報告

 4/27~29 円山庭球場にて行われました、春季高校ソフトテニス大会に出場しました。

高体連まで残り3週間。全道大会への切符を手に入れられるよう、練習を積み重ねます。

 団体戦: 第5位

 個人戦: 谷口(環境2A)・麻野(機械2B)ペア ベスト32

 

 

R5 新人戦 全道大会 団体ベスト4!!

1/23~26にきたえーるにて行われました、新人戦・団体戦の全道大会に出場しました。
1回戦 vs旭川明成 2-1
2回戦 vs岩見沢東 2-1
準々決勝 vs札幌啓成 2-0

決勝リーグ vs北海道科学大 0-3
      vsとわの森三愛 0-3
      vs札幌工業   1-2  全道第4位

決勝リーグでは勝つことができなかったものの、最終日まで残る活躍を見せてくれました。
春季大会、高体連の団体戦でも、支部大会からしっかり勝ち上がれるよう、がんばりたいと思います。
応援ありがとうございました。

 

R5 インドア支部大会 結果報告

 12月25日に野幌総合運動公園体育館にて行われました、第60回札幌高校インドアソフトテニス大会に出場してきました。
 ・環境1A谷口・機械1B麻野ペア  3回戦敗退
 ・電気1B中川・環境1B秋田谷ペア
  電気1B谷本・環境2A立花ペア  2回戦敗退 全道大会出場決定
 
 また、27日に同会場にて行われました、令和5年度 札幌支部高校新人戦ソフトテニス大会 団体順位決定大会に出場してきました。
 ・ 1回戦   vs札幌東    2-1
 ・ 2回戦   vs北海道科学大 0-2
 ・ 3位決定戦 vs札幌工業   2-1  団体第3位

秋に続き、冬の支部大会でも結果を残すことができました。冬の全道大会、そして春の大会に向けて、引き続き練習を重ねていきます。

 

90周年記念大会 結果報告

 10/22(日) 円山庭球場にて行われました、札幌ソフトテニス連盟90周年記念大会に出場してきました。

       Cブロック 2位通過
  2位トーナメント vs科学大学高校 1-2
            vs札幌平岡高校 0-2

接戦をものに出来ず、チームとして勢いに乗ることができませんでした。ただ、一般のチームと均衡な試合が出来たことは、経験になりました。次のインドアで行われる大会に向けて、日々練習を続けます。


 

R05新人戦 全道 ベスト16!!

 9/16,17日に帯広の森テニスコートにて開催されました、第53回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会に出場してきました。支部大会での団体優勝の勢いのまま、全道大会でも先輩方に並ぶ良い結果を残すことができました。応援ありがとうございました。

 ・ダブルス
  情報2B 金子・ 情報2B 佐東 ペア ベスト16
  電気1B 中川・ 環境2A 立花 ペア
  電気1B 谷本・ 機械1 B 麻野 ペア 3回戦敗退
  環境1A 谷口・ 環境1B 秋田谷ペア 2回戦敗退
 
 ・シングルス
  環境1A 谷口 ベスト16
  機械1B 麻野 3回戦敗退
  電気1B 谷本 2回戦敗退

 


 

ソフトテニス部 新人戦 結果報告

8/19,20,27,9/2に札幌円山庭球場にて行われました、札幌支部高校新人戦ソフトテニス大会に出場してきました。

団体戦 優勝 12/27団体順位決定戦、1月下旬全国選抜道予選 出場決定

個人戦 ダブルス
    ・情報2B金子・佐東ペア        ベスト16
    ・電気1B谷本・機械1B麻野ペア  ベスト16
    ・環境1A谷口・環境1B秋田谷ペア ベスト16
    ・電気1B中川・環境2A立花ペア  ベスト32 10/16 全道大会出場

    シングルス
     機械1B麻野、 電気1B谷本、環境1A谷口 ベスト32 10/17 全道大会出場   
  
団体戦では、目標としてきた優勝の座を2年ぶりに奪還できました。個人戦でも4ペアが全道出場を決めました。まだまだ強くなれると自分たちを信じて、今後も練習に励みます。会場には保護者の方および引退した3年生が応援にかけつけてくれました。たくさんの応援ありがとうございました。


 

R5 国体全道大会結果報告

 8月10日に北見市東陵運動公園テニスコートにて行われました、特別国民体育大会ソフトテニス競技北海道ブロック予選会兼北海道体育大会(国体全道大会)に4ペア出場してきました。1,2年生のペアは2回戦で敗退したものの、機械3A水谷・情報3A大西ペアが5回戦まで進み、健闘しました。今後は、新チーム一丸となって、新人戦で団体・個人ともに良い成績をおさめられるよう、努力していきます。

 

R5 国体札幌支部 結果報告

7/2(日)に円山庭球場にて行われました、第78回国民体育大会ソフトテニス競技北海道ブロック予選会札幌支部大会に出場してきました。電気1B谷本・機械1B麻野ペアがベスト8、情報2B金子・佐東ペア、環境1A谷口・環境1B秋田谷ペアがベスト32となり、全道大会出場を決めました。同じ日に旭川市花咲スポーツ公園テニスコートにて行われました北海道選手権一般男子の部に出場した機械3A水谷・情報3A大西ペアも含め4ペアが8/10~12日北見市で行われる国体全道大会に出場してきます。新チームとなり良いスタートが切れました。今後も練習に励みたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

 

R5 高体連支部 結果報告

 5/16~18に円山庭球場にて行われました第76回札幌支部高等学校ソフトテニス選手権大会に出場してきました。団体戦では2回戦で第1シードのとわの森三愛高校と対戦し、0-3で敗退しました。個人戦では、機械3A水谷・情報3A大西ペア、電気1B谷本・情報2B佐東ペアがベスト32となり、全道大会出場を決めました。6月第2週に野幌総合運動公園にて行われる全道大会に向けて、練習に励みます。応援ありがとうございました。

 

R5 春季大会結果報告

 4/29,30日 札幌円山庭球場にて行われました札幌支部春季高校ソフトテニス大会に参加してきました。 新1年生も含めた新チームでの初めての試合となりましたが、 団体戦は2回戦敗退、個人戦は3回戦敗退と悔しい結果になりました。高体連支部大会まで残り2週間。結果がついてくるよう、練習にこだわっていきます。