琴工News&Topics

【ICT活用】工業情報数理一斉授業を行いました。

2月28日(水)4~5校時、1年生の工業情報数理で配信による8クラス合同授業を行いました。この科目は単元によっては、知識習得に偏りがちになるのですが、今回は実践的な理解を深めることを目標に学習活動を行いました。オンライン上で配布されたワークシートやタブレット端末を活用した学習を通じて、主体的・対話的で深い学びの実現を目指して授業を行いました。授業の後半には、クラスの代表が、自分たちが考えたアイディアを画面を通して発表しました。
また、授業の最後の部分では北海道・ハワイ州高校生交換留学促進事業で1月にハワイに短期留学した生徒が英語で帰国報告を行いました。報告後は他学科の生徒から質問も出るなどしていました。
学科ごとの動きが多く、なかなか他学科の生徒と交流する機会が少ない工業高校ですが、このように全員が同じ時間、同じ授業を受講することで、改めて同じ学校・学年の生徒同士が、お互いを知り、認め合う機会となりました。来年度に向けて、学年の結束もより強まりました。