ウエイトリフティング掲示板
全国選抜大会出場決定!!
祝 全国選抜大会出場
ウエイトリフティング部 令和7年3月25日~28日(石川県金沢市)
男子 61㌔級 橘 武蔵(電 気 科1年)
男子 73㌔級 行天瞬仁(電 気 科2年)
男子 73㌔級 加藤慧士(電子機械科2年)
令和6年度 高体連全道大会結果
北部九州総体(インターハイ)に5名が出場権獲得
令和6年6月14日、札幌あすかぜ高等学校において、第53回北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会兼令和6年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技北海道予選会が開催され、本校ウエイトリフティング部から23名の生徒が参加しました。
環境化学科3年B組の角君が【男子55㎏級】トータルにおいて北海道高校新記録を樹立して優勝し2年連続でインターハイの出場を決めました。北部九州総体では全国高校選抜大会に続く二冠を目指します。
また、情報技術科3年B組の高谷君【男子61㎏級】がスナッチ競技で大会新記録を樹立し2年連続全国大会出場を決めした。北部九州総体では全国入賞目指して頑張ります。
電気科3年B組須原君【男子102㎏超級】が怪我のため全国高校選抜大会を棄権し、全国の舞台に立つことができませんでした。この悔しさをバネにこの予選会では 感動する試技を見せてくれて優勝し、インターハイ出場を決め ました。
環境化学科2年A組中村さん【女子59㎏級】、電気科2年B組行天君【男子67㎏級】も全国大会の切符を獲得しました。両名ともまだ2年生ですので、今後のさらなる活躍にも期待です。
琴工ウエイトリフティング部は全国大会優勝、出場目指して日々の活動に取り組んでいます。今後も部の応援をよろしくお願いいたします。
【結果】
学校対抗戦 男子の部 準優勝 女子の部 3 位
男子個人戦
55㎏級 優勝 角 琉斗(環境化学3年)
55㎏級 3位 巻之内瑛太(電子機械2年)
61㎏級 優勝 高谷 蓮(情報技術3年)
61㎏級 2位 橘 武蔵(電 気1年)
61㎏級 3位 伊藤 蓮(電子機械2年)
67㎏級 3位 行天 瞬仁(電 気2年)
73㎏級 2位 加藤 慧士(電子機械2年)
81㎏級 3位 渡部 蒼空(環境化学1年)
96㎏級 3位 横野 真博(電 気1年)
102㎏級 2位 渡辺 幹汰(電子機械2年)
102㎏超級 優勝 須原 幸大(電 気3年)
102㎏超級 2位 清水野 楓(電 気1年)
女子
59㎏級 優勝 中村 汐里(環境化学2年)
令和6年度春季大会結果
令和6年4月28日(日) 札幌西区体育館
北海道春季ウエイトリフティング競技選手権大会
【大会結果】
男子55㌔級 優勝 角 琉 斗(環境3年)
北海道高校新記録を樹立
男子 61㌔級 優勝 橘 武 蔵(電気1年)
男子 73㌔級 3位 加 藤 慧 士(子機2年)
男子 96㌔級 3位 塩 沼 陽 介(情報2年)
男子102㌔級 3位 渡 辺 幹 汰(子機2年)
女子 59㌔級 優勝 中 村 汐 里(環境2年)
次回の大会高等学校選手権(インターハイ予選)です。インターハイ目指して頑張ります。
祝 日本一 全国大会優勝!!
祝 日本一 全国大会優勝
令和5年度第39回全国高等学校 ウエイトリフティング競技選抜大会 男子55㌔級 優 勝
角 琉斗(環境化学3年)