琴工掲示板
琴工掲示板
令和6年度『学校見学会』の開催のお知らせです。
お待たせしました。
今年も、中学3年生 と 中学校の先生、そして 中学3年生の保護者様 を対象とした
令和6年度『学校見学会』を下記の日程で開催いたします。
◎ 日 時 令和6年9 月7日(土)
・午前の部、午後の部の2回に分けて同じ内容で行います。
①午前の部 8:50~12:00 (受付開始 8:30~8:50)
②午後の部 12:30~15:35 (受付開始 12:10~12:30)
◎ 集合場所 本校教室 (生徒玄関に会場を表示、係り生徒が案内いたします)
◎ 対 象 者
・ 中学3年生で本校全日制課程の学習等に興味関心のある生徒
・ 中学3年生を子供にもつ保護者、並びに中学校の先生
〇 参加をご希望される方は、本校のホームページから、又は下記の 申し込み用アドレス、 QRコード
から、直接 本校まで お申し込みください。 開催要項はこちらです。
【お申し込みはこちらから 】
〔申し込み用アドレス〕 https://forms.gle/RWydb8xGpRor2LRy5
〔申し込み用QRコード〕
【申し込み 締め切り】
令和6年8月18日(日)23:59 まで
※参加される方の午前の部・午後の部のいずれかの参加については、参加中学校の地域を鑑み、調整の上
8月末日までに各中学校のご担当者にご連絡いたします。
【お問い合わせ】
担 当:総務部長 高 橋 篤 電話:011-661-3251 電子メール:kinkou-taiken@hokkaido-c.ed.jp
検索ボックス
全日制アクセスカウンター
4
6
1
8
5
9
新着
10/8(水)~10(金)の3日間、江別市民会館で開催された「第64回高文連放送コンテスト石狩大会」に参加してきました。KBS琴工放送局は、今年も全部門にフルエントリーして挑みました。
結果については、以下のとおりです。・アナウンス部門 4名出場→入賞なし・朗読部門 4名出場→入賞なし・オーディオメッセージ部門 12位→入賞なし・ビデオメッセージ部門 3位→全道大会へ
アナウンスと朗読の部門では、あいかわらずの練習不足がたたり、今一歩の結果となりました。また、オーディオメッセージは、取材時の音質の悪さが響いて残念な結果となってしまいました。
しかし、ビデオメッセージは、好成績で全道大会へ進むことになりました。高文連大会での3位入賞は3年ぶりです。
今回の撮影・取材に協力してくださった方々に感謝を申し上げるとともに、全道大会でも活躍してきます!
全道大会は、11/22(土)~11/23(日)の日程で釧路市の生涯学習センターまなぼっと幣舞で開催されます。全国大会(総文祭)を目指して頑張ってきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
今回、アスリート派遣事業「アスリーチ」に応募したところ、札幌市出身のデフフットサル日本代表 東海林 直広選手に来校していただくことが決まり、10月6日(月)5、6時間目に体育授業と講話を行っていただきました。5時間目には、体育館にて、電子機械科2年A組を対象にサッカーの授業を行っていただきました。授業では、東海林選手が普段日本代表で実施しているウォーミングアップやドリブル練習、パス練習、ゲームなどを行いました。中には、個人だけではなく、仲間と協力して、考え、工夫して取り組まないと達成できない難しい課題もありましたが、生徒は課題解決に向けて楽しく取り組んでいました。講話では、2学年を対象に、「デフスポーツ」や「日本代表として海外で経験したこと」、日常生活から意識できる「成長するための大切な考え方」についてお話をいただきました。生徒一人ひとりが興味を持ちながら、時には自分事として捉えながら講話を聞いていました。
トップアスリートとともに授業をしたり、直接講話を聴いたりするということはなかなかできない経験なので、生徒にとっても良い機会になったのではないかと感じております。今回の授業、講話...
10/8(水)~10(金)の3日間、江別市民会館で開催された「第64回高文連放送コンテスト石狩大会」に参加してきました。KBS琴工放送局は、今年も全部門にフルエントリーして挑みました。
結果については、以下のとおりです。・アナウンス部門 4名出場→入賞なし・朗読部門 4名出場→入賞なし・オーディオメッセージ部門 12位→入賞なし・ビデオメッセージ部門 3位→全道大会へ
アナウンスと朗読の部門では、あいかわらずの練習不足がたたり、今一歩の結果となりました。また、オーディオメッセージは、取材時の音質の悪さが響いて残念な結果となってしまいました。
しかし、ビデオメッセージは、好成績で全道大会へ進むことになりました。高文連大会での3位入賞は3年ぶりです。
今回の撮影・取材に協力してくださった方々に感謝を申し上げるとともに、全道大会でも活躍してきます!
全道大会は、11/22(土)~11/23(日)の日程で釧路市の生涯学習センターまなぼっと幣舞で開催されます。全国大会(総文祭)を目指して頑張ってきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
学校行事の記録に取り組みました。
今年度は校内・校外で撮影に対しての難しさに直面する中での活動でした。
部活内で有志による撮影に取り組むことができました。
令和7年度高文連石狩支部写真展に部員全員で出品しました。
佳作にはいりました。
他校で写真に取り組む皆さんの力の入った作品を鑑賞することができました。
{{item.Topic.display_summary}}