北海道札幌琴似工業高等学校 定時制課程
ブログ
2025年6月の記事一覧
6月27日(金)Youth+宮の沢 琴定カフェ部
〇琴定WORK-WORK(WORK生徒の学びとWORKキャリア発達を促す)取組
今年もYouth+宮の沢のリビングカーがやって来てくれました。始業前に焼きたてのワッフルと冷たい飲み物をいただき、Youth+ワーカーと話をしたり、束の間のひとときを過ごしました。
6月20日(金) 学校給食 その3
6月20日(金)、給食のメニューはスープカレーでした。スープカレーの具材は、鶏肉・卵・芋・人参・ピーマン・カボチャが入っていて、タンパク質、食物繊維、ビタミンB1、Cなどが含まれています。特に、食物繊維は血糖値の急激な上昇を抑えたり、血圧を下げる効果があります。腸内環境の改善にも有効です。また、どの野菜も素揚げされていて、専門店と同様に手の込んだ一品でした。調理員の皆さん、ありがとうございました。
6月16日(月)学校給食 その2
6月16日(月)、給食のメニューはコーンピラフ、添え野菜(もやしとわかめ)、春雨スープでした。コーンピラフは、コーン、グリーンピース、ソーセージなどが入ったカラフルなピラフです。北海道ならではのピラフで、ごはんつぶが残らないように、どの生徒も完食しました。いろいろな食材、いろいろな料理を食べて、味覚の感覚を養い、食の経験が増えることを期待します。調理員の皆さん、ありがとうございました。
6月9日 ALT・イスラエル先生訪問 その1
6月9日(月)、ALT・イスラエル先生が2学年で授業をしました。最初にALTの先生が週末に行ったことをスライドを使って説明し、生徒は生の英語を聞きました。次に生徒はALTの先生に質問をしました。最後に疑問詞に関するパズルゲームをしました。生徒は楽しみながら英語を勉強しました。積極的にコミュニケーションを図ってほしいです。
新着