北海道札幌琴似工業高等学校 定時制課程
自立のための学習
自立のための学習
1 自立活動の指導たより
vol1「通級を開始したけど、通級に間に合わない!?」
vol2「学校」という環境を調整することの大切さ
vol3やりたいことができない!?何かを完了するちからって?
vol4「幸せホルモン」セロトニンって?
2 LHR(特別活動)による取り組み
(2)予防教育 「琴定WORKーWORK」
(3)生徒全員面談 生徒全員面談.pdf
3 個別・少人数指導
・少人数による取り組み 「琴定 WORKsパンフレット」
(1)高校通級について
(2)特別の教育課程
4 生徒への指導・支援プリント
(2)カウント入り時間割
(3)感情をコントロールする
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
お知らせ
学校の連絡先
電話 011-661-3253
FAX 011-661-3252
Eメール sapporokotonikougyou-t0@hokkaido-c.ed.jp
住所 〒063-0833
札幌市西区発寒13条11丁目3番1号
学校についてご不明な点、ご質問等がございましたら上記までご連絡ください。
【通常時】平日13時30分から19時30分の間で対応いたします。