証明書等発行

各種証明書の交付申請手続きについて

 本校卒業後に、進学・就職・資格取得のため、卒業証明書や成績証明書等が必要になりましたら、下記により申請してください。
(平成20年4月1日より、交付手数料がかかりますので、ご注意ください。)

1 証明書の種類等
 

種類 交付できる期間

交付手数料

北海道収入証紙で納め

ていただきますので、

申請書に貼り付けして

ください。

 

(※収入印紙とお間違

えないように確認くだ

さい。)

卒業証明書  
修了証明書  
成績証明書 卒業後5年間
調査書 卒業後5年間
単位修得証明書 卒業後20年間
その他の証明書  


2 申請方法
 (1)申請者本人が学校窓口で申請(受領)する場合
   ○証明書交付申請書
   ○北海道収入証紙(1通につき400円)
   ○本人確認ができるもの(自動車運転免許証、健康保険証等)
   ○印鑑
 
 (2)申請者の代理人が学校窓口で申請(受領)する場合
   ○証明書交付申請書
   ○代理人選定届出書
   ○北海道収入証紙(1通につき400円)
   ○申請者本人確認ができるものの写し(自動車運転免許証、健康保険証等)
   ○代理人本人確認ができるもの(自動車運転免許証、健康保険証等)
   ○代理人の印鑑

 (3)郵送により申請(受領)する場合
   ○証明書交付申請書
   ○北海道収入証紙(1通につき400円)
   ○本人確認ができるものの写し(自動車運転免許証、健康保険証等)
   ○返信用として「長3」封筒に次の表に記載した金額分の切手を貼付したもの

郵便料金の区分 1~4通 5~10通
普通 84円 94円
簡易書留 404円 414円

 ※ 速達を希望される場合は、290円分の切手を追加して貼付してください。

(4)申請から交付までに要する期間

種類 交付までに要する期間
卒業証明書 学校窓口で、しばらくお待ちいただければ交付できます。
その他の証明書 1週間程度を要することがあります。余裕をもって申請してください。

※ 郵送を希望される場合は、それに要する期間も見込んでください。

(5)申請書様式
  下に示す様式をpdfファイルで用意しています。
  クリックしてA4サイズ用紙に印刷ししようしてください。
 
  *証明書交付申請書(pdf)    *代理人選定届出書代理人選定届出書(pdf)

(6)北海道収入証紙を販売しているところ
  本校の近くでは、北洋銀行発寒支店・宮の沢支店で販売しております。 詳しくは北海道のホームページで取り扱い金融機関を確認してください。

3 その他
(1)手数料の免除
  生活保護法の規定による生活保護を受けているとき、又災害等に遭い、手数料の納付が困難となったときは、申請時に申し出てください。

(2)受付時間
  平日の午前9時~午後4時までです。

(3)問い合わせ先
  本校 事務室までお問い合わせください。